SSブログ

1991初夏の旅(6)フィレンツエ [1991春イタリア・ルネッサンスの旅]

5/18(土)フィレンツェ終日自由行動

 この日は一日中独りで行動しました。そのせいかどうか記憶にないのですが写真が見当たりません。美術館はほとんどカメラ禁止だったこともあり、サイトから拝借または当時買い求めた絵葉書をアップします。

 ドゥオーモは昨日観ていましたので、後方から斜めに入るセルヴィ通りをたどってオスぺダーレ・デリ・インノチェンティ(孤児養育院)へ。サン・テッシマ・アンヌンツィアータ(受胎告知)広場に面してブルネルスキの設計の建物がたっています。そのアーケードに並ぶ柱の上部におむつにくるまれた幼児のレリーフ(彩色陶板)・・・フィレンツェの輝かしいルネッサンス(人間復興)のシンボルという想いで眺めました。

FACCIATA.jpg

 入口から奥に進みますと中庭。そして階段を上って2階の☆孤児養育院付属の美術館へ。ここの目玉はギルランダイオの代表作「東方三博士の礼拝」で、本来はオスペダーレの付属教会の主祭壇のために制作されたもの。修復したばかりでギルランダイオのひとつの特徴的な鮮やかな赤が印象的でした。

12.jpg

a94adac5b463e1908fbf7f94176eba32_m.jpg

 ↓現在はボッティチェリの作とされている「聖母子と天使たち」(当時は確かフィリッポ・リッピとあったけれど)

1.jpg

 ここからすぐに☆アカデミア美術館があります。

↓ミケランジェロの「ダヴィデ」のオリジナルは大人気。私の写真は酷いものですが、本物の輝きに圧倒されました。ゴリアテを倒そうとしている正義の味方の若きダヴィデ像です。この何年か後にダヴィデの足を傷つけた事件があり、柵で囲まれたらしいのですが、このときは目の前ぎりぎりに刻まれた石の足も観ることができました。

1991.5-14.jpeg

 ↓入口の近くに並べてあった未完成の大理石(絵葉書)

199113.jpg

 

隣室の絵画部門も見学後、次はここもごく近くにある☆サン・マルコ修道院の美術館へ。ここの画僧だったベアート・アンジェリコによって飾られた修道院はそっくりそのまま美術館といった趣でした。静かな回廊から展示室へ。

↓ アンジェリコ「最後の審判」105×210

1991-1.jpeg

↓ 修道院食堂の壁に描かれたギルランダイオ「最後の晩餐」(420×780)フレスコ。背中を見せているユダの足元に猫が一匹。

1991-2.jpeg

 フィレンツエのギルランダイオの実物をあちこちで見ることができました。当たり前ですが画集よりもずーっと素晴らしい~!

 サンロレンツオ教会のあたりには市場が立って賑やかですが、私はまっすぐ☆メディチ家礼拝堂へ。ここではミケランジェロの「昼と夜」や「曙と黄昏」などの鑑賞をしました。狭い空間に多勢の見物客ですから、そのうち気分が悪くなって早々と退散。まだマニエリスムも知らない頃で、先ほどのダヴィデ像に比べると寝そべったたるんだ感じの彫刻にも興味が持てませんでした。

 昼食は北京飯店という中華屋さんでスープやエビのチリ炒めなど。久しぶりの白飯でしたが不味いぃ。お口直しに共和国広場の素敵なカフェでカプチーノ。ボーイさんの洗練された物腰、イタリアの美青年でしたが5000リラ!日本円で1000円くらい。

 お茶タイムのあとはサンタ・マリア・ノヴェッラ教会へ。昼休みだったのか?閉まっていて入れません。夫にスエードのジャンバーや自分用にヴェッキオ橋で指輪など買い込んで(このときは再訪問はできないかもと思っていたので)散財。

夕食は昨夜と同じレストランで、リゾットや仔牛肉のフィレンツェ風など。時差ボケもなくぐっすり眠れるようになりました。

☆イタリアの美術館

(7)オスペダーレ・デリ・イノチェンティ付属美術館

(8)アカデミア美術館

(9)サン・マルコ美術館

 

 

 


1991初夏の旅(7)フィレンツエ(ピサとルッカ) [1991春イタリア・ルネッサンスの旅]

5/19(日)

 この日の出発はゆっくりめ。朝の散歩に行かれた方も多かったようですが、怠けものの私は部屋で過ごしました。シニア客の評判の良い旅行代理店W社なので、スケジュールにも余裕がありました。フィレンツェに3泊できたのは後の美術館めぐりの原点になったと言っても過言ではないでしょう。

 ツアーのバスはパノラマ道路を西へ走り、斜塔で有名なピサへ向かいました。

↓ ピサの大聖堂   まだロマネスクのロの字も知らない頃なので、きちんとした写真も残っていません。このときの日記にはレースの縁飾りのようで綺麗だったと書いていました。ガリレオ・ガリレイのランプ、チマブエ「キリスト像」、ピサーノの説教壇など見学。

1991-6.jpeg

↓ 斜塔

1991-7.jpeg

↓ 洗礼堂

1991-8.jpeg

 ランチはフリーだったので、仲良しになったAさんとふたりで、広場の近くのレストランへ。8500リラの定食はサラダとパスタだけで、まだ48歳の若かった?私はもう一皿パスタを追加…イタリア語で説明されたのですが、ちんぷんかんぷん。同じシーフードのスパゲッティが来ちゃって・・・汗。

1991-9.jpeg

 次はルッカの街へ。

↓ ドゥオーモの前はTVのカメラが並び、信者の人の波…新しい司教様が来られた日でした。その歓迎のための旗が民家の窓に飾られてました。今なら分かる(笑)ロマネスク・ピサ様式のドゥオーモです。

1991-10.jpeg

↓ ルッカの街を散策。プッチーニの生家が残っていて(1階は管理人の住まい)、上階が博物館になっています。蝶々夫人の古いポスターなども飾られていました。このころはオペラのオの字も知らない頃でしたから、ガイドさんの説明も上の空、退屈でした(笑)。

↓ただし、旧市街の散策は楽しかったです。特に城壁の上の散歩道。でもほんの少ししか歩かなかったので、心残り。爽やかな5月の空、時々風に舞う柳の綿毛・・・。

 

1991-12.jpeg

 フィレンツェに戻り、夕食はLe Sagristiaというレストランへ。事前に渡されたメニューではヒラメのはずが肉に変更されたとかで、ワインが飲み放題になりました。旅の間にどんどんお酒に強くなる私・・・。

☆イタリア・ロマネスク(トスカーナ)

ピサの大聖堂と洗礼堂、斜塔

ルッカのドウオーモと聖ミケーレ教会

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

1991初夏の旅(8)フィレンツェ~ボローニャ~ラベンナ [1991春イタリア・ルネッサンスの旅]

5/20(月)

ラベンナ/Jolly Hotel 1泊

 フィレンツェの出発は11時とのことで、それまで自由行動になりました。アルノ川を渡ってピッティ宮殿にある美術館へ。ところが今日は月曜日でお休みでした。

↓ ピッティ宮殿の前で犬の散歩をしている男性は当時のイタリアではあまり見かけないジャージースタイルでした。夫も犬好きなので、旅に出ると犬の写真を撮ってきて、お土産替わりに見せたりします。ただ犬は動くので上手に取れないことが多いです。

1991-15.jpeg

 諦めて、近くのサン・スピリト教会へ。教会の扉口の前に物乞いの人がいました。中に入りましたが、朝のミサが行われて居て、フレスコ画を観ようとしたら、神父様にノンと怒られてしまって・・・しゅん。この後はサンタマリア・カルミネ教会へ。修復中?だったのか、マザッチョのフレスコ画は観られず、ここで時間切れ。フィレンツェを離れるのが辛かったです。このときはこの後4回も来るなんて想像できなかったですから。。。

↓サン・スピリト教会(ルネッサンス初期の建築)

1991-16.jpeg

 ツアーのバスはフィレンツェからアッペネンニーノ山脈を越え食通の街ボローニャへ。マジョーレ広場、市庁舎、ネプチューンの噴水、聖ペトロニオ教会(日時計がある)、市場など見学。

↓ ボローニャはポルティコと呼ばれる柱廊がアーケードになっています。大きな町らしく洗練されたブティックも並んでいます。こういうのが札幌にもあると雪が積もらなくていいのにと羨ましかったです。写真ではごみが散らかってますね。このころは公衆トイレ(広場の地下にありました)など汚れているところ多かったです。

1994-18.jpeg

↓ 市場のチーズ専門店の前で。

1991-17.jpeg

 そして、ラベンナの郊外にある☆サンタ・ポリナーレ・イン・クラッセ教会に到着。円塔は修復中でしたが、教会の「キリストの変容」のモザイクは窓からの光が差し込んで、衝撃的なほど美しく晴れやかに見えました。

1991-19.jpeg

1991-25.jpeg

 教会の横のレストランでランチをとって外に出ると、修学旅行中の高校生たち(聞くと17歳で次女と同じ年齢)が明るく騒いでいました。

1991-24.jpeg

 ラベンナの街に入り、駅前のホテルに荷物を置いた後は、自由行動になりました。独りで☆サン・ビターレ教会でユスティアヌス帝やテオドーラ妃のモザイクなど鑑賞。フランス、ドイツ及び宗教関係の見学者が多く、日本人の観光客で宿泊するのは珍しいころでした。

1991-21.jpeg

1991-22.jpeg

1991-23.jpeg

 ↓ ダンテの墓への通り

1991-20.jpeg

 イタリアリラの現金が少なくなり、銀行で両替しようと行ってみましたが、閉まっています。困っていたら、丁度出てきた銀行の方が、親切に両替屋さんに連れて行ってくれました。それがハンサムな青年で2~300mの距離ですが、一緒に歩いてドキドキ(笑)それをツアーの人たちに目撃されてしまって・・・恥ずかしいやら、言い訳やらで大変でした。

そして、帰り道ばったり会ったAさんとポポロ広場でお茶してお喋り。時々黒人の物売りが来たりしますが、しつこくもなく、なんとなくおっとりした風情の街に「ラベンナは良いところだね~」とホテルへ。

宿泊したジョリーホテルはこの旅で初めてバスなしで狭い部屋でしたが、夕食をとったホテル内のレストランが◎なので、好印象。野菜のスープ、キングサーモンのムニエル、ティラミス。

☆イタリア・ロマネスク(主にビザンティン)

ラヴェンナのサンタ・ポリナーレ・イン・クラッセ教会とサン・ビターレ教会及び洗礼堂

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

1991初夏の旅(9)ラベンナ~フェラーラ~ベニス [1991春イタリア・ルネッサンスの旅]

5/21(火)

ベニス/Splendid Suisse Hotel 2泊

 ラベンナからベニスに行く途中フェラーラに立ち寄りました。まずエステ家の居城だったエステンセ城の見学。この城にまつわる怖いお話を聞きましたが、詳細はすでに忘れています。

1991-26.jpeg

1991.5.jpeg 

  共和国広場~サボナローラ像を見てから、☆フェラーラ大聖堂へ。教会内部の記憶はまったくありませんが、左わきの階段を上った小さな付属美術館で、驚くべき作品に出合いました。それはフェッラーラ派の創始者と言われるコジモ・トゥーラ(1430~95)のテンペラ画でした。このフェラーラ大聖堂のオルガンの扉絵として描かれた2枚の絵画はそれまで観てきたラファエルやボッテチェリの優雅なルネッサンス絵画とはあまりにも違っていました。日本ではまだ知られていない(というより私が知らない)個性的な画家がイタリアには他にも多くいるのだと思うとわくわくしてきました。

↓「聖ゲオルギウスと龍」349×305(1469)

1991-27.jpg

 

↓「受胎告知」349×305

1991-28.jpg

トゥーラの作品は数が少ないのですが、一目見ただけでトゥーラと分かります。この流れでピエロ・デッラ・フランチェスコやクリヴェッリを追いかけるようになったのかもしれません。

この小さな美術館は無料でしたが、絵葉書売りのおばさんが独りいるだけでした。無愛想に「無料なんだから、寄付して!」というので「絵葉書買ったから良いんじゃないの~」とツアーのおばさんたちも負けてません(笑)。

 そしてバスは一路ベニスを目指しました。列車の走っている鉄道と並行した道路から、湾の向こうに徐々に見えてくるベニスの風景は峠からのフィレンツェと並び劇的なパノラマでした。塩野七生の「海の都の物語」ではヴェネチア共和国の成り立ちから始まります。私は帰国してから読んだのですが、訪れる前に読むべきでしたね。

ローマ広場から何人かに分かれて水上タクシーでホテルへ。大運河の水はあまりきれいには見えず、少し臭いが・・・。

1991-27.jpeg

1991-28.jpeg

↓ リアルト橋のたもとでTAXIを降り、徒歩でホテルに入りました。

1991-29.jpeg

ホテルはサンマルコ広場にも近く便利な場所にあり、部屋も狭いながら細いカナルに面して、バルコニーつき。ベニスの家々の赤瓦の屋根が続く眺めの良い部屋でした。かなり近くで教会の鐘が聴こえました。サン・マルコ教会のだったのでしょうか?雰囲気満点でした。

ランチはフェニーチェ劇場の近くの小さなレストランで、生まれて初めてイカ墨のスパゲティを食べました。食わず嫌いが治りました。本場に来て美味しいことが分かり、その後は好物になった一例です。

午後からは半日観光でサンマルコ広場~ドウカレ宮殿(ティントレットの世界最大の油絵、溜息橋)~☆サンマルコ寺院~ガラス工場と盛りだくさんでした。

↓ サンマルコ広場にて

1991-33.jpeg

 夕方はゴンドラに乗って運河めぐり、船頭さんのほかにカンツォーネの歌手さんも乗り、その歌声を聴きながら優雅でした。歌声を聴きつけて、建物のバルコニーからワインのグラスを片手にでてくる人たちはにこやかに乾杯。

↓ゴンドラの出発

1991-32.jpeg

夕食はホテルのレストランで済ませた後、夜のサンマルコ広場へ。カフェフローリアンでお茶をして、ミニオーケストラの奏でる音楽にうっとり。ベニスはなんて素敵なんでしょう!

☆イタリアの美術館

(10)フェッラーラの大聖堂付属美術館

☆イタリア・ロマネスク(べネト)

ベニスのサンマルコ寺院 (主にビザンティン)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

1991初夏の旅(10)ベニス [1991春イタリア・ルネッサンスの旅]

5/22(水)

 今日は終日自由行動の日、映画ファンのAさんはヴィスコンティの大ファンで、リド島へ一緒に行きませんか?とのお誘い。断るわけはありません。リド島までは水上バスで。地図で見ると細長い島です。「ベニスに死す」の舞台になったあの優雅なホテル・デ・バンのあたりをうろうろ・・・プライベート・ビーチと宿泊者専用の脱衣室が並ぶところにも行ってみました。幻のように美しく波と戯れる海浜着姿の少年に思いを募らせる中年男の主人公・・・切ない場面でしたね。

↓ ホテル・デ・バンはシーズンオフ?人影もなくひっそりとしていました。

1991-31.jpeg

↓ ビーチで。手にしている茶色のバックは皮のひもで編んだトート・バックです。何処で買ったのか忘れましたがフィレンツェ?少し重かったのですが、大のお気に入りで何年も愛用してました。

1991-30.jpeg

ランチもリド島で済ませました。烏賊のフリットがカラッと揚がって◎。日本円で1000円くらいのツーリストメニューでした。ふたりとも英語もイタリア語もほとんど話せないのに、困ることもなく水上バスに乗ったり、食事ができました。

その勢いで、本島に戻ってからもぶらぶらと、まるで迷路のベニスの街を歩き回りました。このとき買い求めたベネチユアンガラスの小さなサンタさんやトナカイなどのオーナメントは今でもクリスマスになると真綿にくるまれた箱から登場します。

↓ 1991年に買ったのは左のツリー。右のツリーを1997年に同じ店で買い足しました。

1991-34.jpg

 歩き疲れては路地裏のバールでエスプレッソを飲んだり、名も知らない教会にぶらりと入ったりで、アカデミア美術館に行く時間が無くなってしまいました。でも、すでに体力も限界で、ホテルに戻り休憩。夕食は昨日と同じホテルのレストランで。食後は少し歩いた運河の橋のたもとにあるカンツォーネ酒場でヴァイオリンや歌を聴き、ベニス最後の夜を賑やかに過ごしました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

1991初夏の旅(11)ベニス~パドヴァ~ビチェンツア~ベローナ [1991春イタリア・ルネッサンスの旅]

5/23(木)

ベローナ/Accademia Hotel 1泊

 この日はベニスからベローナまで移動しましたが、途中、パドヴァに寄り観光。聖アントニオ教会の広場には祈祷用の大きな絵蝋燭が売られ、今までの教会とは少し違う雰囲気でした。聖アントニオの墓所があり、熱烈な信仰の対象になっています。遺骨?だったかを行列しながら拝見。広場に戻ってみますと、大きな銅像に気がつきました。画集で観たこともあるかなり有名な像です。写真は下からなので、顔の表情は見えませんが、戦う人間の冷酷な面構えがリアリスティックで印象的。ドナッテロが必ずしも将軍を賛美して作ったものではないと、感じさせるものがありました。

↓ ドナッテッロの「ガッタメラータ将軍騎馬像」

1991-45.jpeg

 ここから歩いたかどうか忘れましたが、同じパドヴァ市内にあるスクロベーニ礼拝堂へ。ジョット作の「キリストの生涯」の壁画があります。入数制限があり、いくつかのグループに分かれて見学しました。

↓ 正面が修復中だったスクロベーニ礼拝堂。右の美術館のインフォで申し込んでから係員の誘導で入りました。

1991-43.jpeg

 ジョット好きには必見の見事な連作で埋められた壁面を30分という時間で鑑賞することになっています。ぼーっとなって舞い上がり、この初見の時は色の美しさと主題の明確な表現くらいしか記憶にありません。結局このあと1997と1999に旅の途中でしたが寄り道して観ることができました。

↓絵葉書(内陣壁面は聖マリア伝)&「受胎告知」

ジョット1.jpeg

ジョット2.jpeg

↓ 案内係?のおじさんも可愛がっていた、この辺りから離れないという人懐っこい野良犬くん。

1991-44.jpeg

 そして、ビチェンツアではオリンピコ劇場の見学と昼食をとリ、ベローナへ。

↓ シニョーリア広場ダンテの像のところで。写真を撮ってもらった時、鳩が飛んできて・・・。

1991-36.jpeg

 ↓ジュリエットの家。バルコニーに立つと有料です。

1991-38.jpeg

↓スカリジョレー家の廟

1991-39.jpeg

↓ アレーナ付近。ホテルはこの近くでした。

1991-37.jpeg

 徒歩でかなり歩き、エルベ広場からアディジェ川にかかる古い橋まで行きました。

↓ 旅も終わり近くなり、仲よくしていただいた日本画家のKさん、映画好きのAさんとディナーの前にホテルのロビーで。この旅のあとは再びお会いすることありませんでした。お元気でしょうか?

1991-35.jpeg

☆イタリアの美術館

(11)パドヴァのスクロベーニ礼拝堂


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。