SSブログ

1994春の旅(15)パリ [1994春ヨーロッパ初めての一人旅]

5/21(土)

 昨夜は夕食抜きでしたから、お腹が空いて目が覚めました。体調もまずまず。午前中はクリュニー美術館へ。メトロのCluny-La Sorbonne駅を上がると古代ローマ時代の廃墟が見え、その背後に建つのが中世美術専門のクリュニー美術館です。

☆クリュニー美術館(初)

パリ9.jpeg

 古代ローマの浴場の遺構(3世紀初頭)を14世紀にブルゴーニュ地方にあるクリュニー修道院の院長が購入し、シャトー(城館)を建設。この建物に19世紀のある蒐集家のコレクションをもとに1884年以降に美術館として公開されました。タピスリー、象牙細工、金工品、彫刻、調度品が並び、なかでもとりわけ「一角獣をともなった貴婦人」のタピスリー(16世紀)は有名です。、6枚の連作タピスリーは館内の奥まった部屋に展示されていました。照明を落とした円形の特別室は中世の雰囲気が漂っていました。パリでデザインされ、15世紀末のフランドルで織られたこのタピスリーは、19世紀にメリメによって発見され、ジョルジュ・サンドが賛美したことで有名になりました。ユニコーンと貴婦人とライオンが織りなす絵模様の6枚のうち、5枚はそれぞれ「視覚」「聴覚」「味覚」「嗅覚」「触覚」の寓意を示しています。そして、最後の1枚は「我が唯一の望みに」と題されていますが、解釈は多く、謎を秘めた一枚です。カメラ禁止なので絵葉書で。

↓「嗅覚」の中央部分

パリ4.jpeg

↓16世紀初めのタピスリー「La Promnade」貴婦人たちの優雅なお散歩の場面。背景に織り込まれた草花の美しいこと!

パリ5.jpeg

↓12世紀の「磔刑像」

パリ6.jpeg

 昼食はまたサンジェルマンで焼き鳥屋さんへ。この通りには和食堂、この焼き鳥屋、すし屋と3軒が並んでいました。焼き鳥5本、和風サラダ、ご飯、みそ汁のランチセット、○。

午後からはホテルのロビーにガイドさんが迎えに来てくれて、日本語のツアーでジベルニーのモネの家へ。フランス人のガイドさんは日本滞在経験もあり、奥さんも日本人だそうで、親日家といった感じの良い人でした。この日は雨が降ったかと思うと、陽がさして急に暑くなったり変わりやすい天気でした。1時間ほどのドライブの後、到着したのですが、入り口はウィークエンドなので、行列が・・・。でも私たちのグループは予約済みなので、すぐ入れました。5月のパリ郊外、モネの庭を散歩した時は良い天気になり、お花が咲き乱れとても綺麗でした。モネの家のなかも見学。浮世絵がたくさん飾られて、素敵。室内はカメラ禁止なので、絵葉書です。↓食堂とキッチン

パリ8.jpeg

パリ7.jpeg

↓モネの家と庭園(緑の太鼓橋のある)

パリ10.jpeg

パリ1.jpeg

↓ 蓮の花咲く池に架かる日本風の小さな橋。数多くの作品がここで生み出されました。

パリ13.jpeg

パリ14.jpeg

パリ15.jpeg

 パリに戻り、ホテルまで送ってもらい降車。夕食はホテルの裏通りのお惣菜屋さんで調達。テリーヌ、クレープ、パン、ケーキ、木苺で部屋食。夜は9時になっても陽は落ちず、明るい5月のパリ。この日は郊外でリフレッシュもできて、気持ちよく就寝。

パリ12.jpeg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。